[ Review] SONY a7RIII 3年間使用 再レビュー

こんにちは。

今回は3年間使用してきました SONY α7RIII の再レビューとなります。

 

目次

気づけば約5年前のカメラになっていた

3年前の2019年頃からお仕事で使用するようになりましたが

そもそも発売日はいつだったのかと調べてみますと

 

2017年11月25日となっておりました。

-価格.comより引用-

 

この記事を書いているのが2022年10月なので

あと1ヶ月もすれば丸5年となります。

 

今はメイン機ではないが、仕事によってはメイン機として問題ないのではないか?

これは仕事内容による部分も大きいですが

自分の場合、広告とかではなく、圧倒的にルポ系であったり

報道よりの仕事が多いタイプの人間となります。

 

ですので、高画素機ではなく

α9系の様なカメラの方があっているのですね。

 

そのため、最初はα7IIIをメイン機として使ってましたが

 

シャッター音が大きすぎる点や

背面液晶の色の悪さ

サイレントシャッター時のローリング現象などから

 

α9 / α9II を現在のメイン機として

使うようになった経緯があります。

 

ですので、広告などの撮影が多く、尚且つ4000万画素クラスが

必要なことが多いカメラマンさんでしたら、α7RIIIは最適解なのではないかと思います。

(逆にその方面の方はα9などは持ってても、合わないのではないかなと思います)

 

そもそも3年前に何故購入したのか?

これは企業さんの撮影の時に、イベント用に等身大パネルを作るから

4000万画素くらいで納品して欲しいと言われたのがことの発端でした。

(確かその頃はα7RIIで対応したのかな?)

 

その後も「何かで大きく使う可能性もあるので」

 

と言うことから、ある程度大きい画素で納品と言うのが

増えてきた時期がありました。

(一種の高画素ブームみたいな部分もあったと思います)

 

そのためα7RIIからの買い替えで導入した経緯になりますが

正直3年も使うとは思っていませんでした。

 

使用頻度は多くないが、何故今も使っているのか?

これは画素数が必要ないと書いておきながらですが

気兼ねなくAPS-Cクロップ出来ること。

 

あとは2400万画素と比べて

レンジが広いので、Rawで結構グリグリしたい時など

非常に助かるんですね。

 

出張時の実景撮影の際など画素数はいらないけど

機材を軽くしたいと言う部分でしたり

(APS-Cクロップ出来る分、望遠が不要になる)

 

シャドー/ハイライトの救える範囲が広かったりなど

レンジが広い分、何かと助かることが多いカメラであることは確かなんですね。

 

あと女性の撮影の時は、レンジが広い(階調が豊か)と言う点で

α7RIIIを使う様にしてることが多いです。

 

α7RIII の使っていての不満点

※ 使用用途(仕事内容)によって大きく左右される部分なので一概には言えませんが…

予めご了承ください

 

・そもそも4000万画素が不必要な人には全くいらないので、M Raw / S Raw など選択出来るようにして欲しい。

→ α1系には実装されてるので、ファームアップで対応してくれたら、かなり嬉しい。

 

・ワイヤレステザーのシステムが1世代前のため、実質データ転送でしか使えない。

→α9IIをいれた理由にも繋がるのですが、ワンオペの際はかなり不便。

・[レビュー] 次に買ったカメラは α7Ⅳ ではなく α9II になった話。

 

・ファインダーと液晶モニターでの差が結構きつい。

→ 後継の α7RIII A が出てるので言わずもがなでしょうか。

 

・ローリングシャッター現象はシビア

→ 画素数を考えると仕方ない部分かと思います。

むしろα1の凄い部分とも言えます。

 

3年間で何ショット撮ったのか?

13万4349ショット。

 

メカニカルシャッターだけでのカウントなので、サイレント(電子)シャッターをいれると

プラス5万ショットくらいはいってるのではと思います。

 

メーカー公表は50万なので、まだまだ使えますね。

・[レビュー] 約3年間使用した SONY α7III のシャッター回数を知りたい!SONY αシリーズのシャッター回数を調べる方法。

・SONY shutter count tool : https://shuttertool.com/

3年間 / 10万ショットを超えると痛みは出てくる

良く触るところがテカってきたり

 

どこかにぶつけたのか、かけてきたり

 

塗装が剥げてきたり

 

塗装が剥げてきたり

 

塗装が剥げてきたり

 

軽くサンプルなど

 

・[レビュー] SONY a7Riii & Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF part 2 

・[レビュー] SONY a7Riii & Sonnar T* 55mm F1.8 ZA

・[レビュー] SIGMA 18 – 35mm F1.8 DC HSM Art & SONY a7Riii @ 沖縄国際通り商店街

・[レビュー] CarlZeiss Planar 85mm F1.4 ZF & SONY A7RIII

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

「あと何年使う(使える)のか?」

 

と問われると明確な答えは言えない部分も御座いますが

多分、あと3年から5年は使ってるんじゃないかなと思っています。

 

理由として

 

・高画素機は普段全く必要ないが、たまーに要望があるので、対応出来る様に持っておきたい。

・良くも悪くも、機種によっての色の差などがSONYは少ないので、サブとして持っていたい。

・何だかんだ愛着もあるのと、普通に綺麗に撮れるカメラなので、普通に使ってると思います。

・リセールバリューがゴミ価格なので、売るより使い倒したい(本音)

 

となりますでしょうか。

 

自分の場合は撮影ジャンル的にα9系がメインになってきてしまいますが

そうじゃなければ、α9系は購入せず

 

α7RIII / α7RⅣと買い足しをしていたのかなとも思います。

 

操作性/カメラの特徴の違いになり

どちらが優越という部分ではないので。

 

また数年経過した時に、この様な記事がかけたら良いなと思っております。

 

それではまた

 

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥140,000 (2024/04/26 23:14:51時点 Amazon調べ-詳細)

 


コメント

コメントする

目次