こんにちは。カメラマンのナガサカです。
今回は韓国旅行に持っていったあれこれです。
旅行にカメラは必須ですね。
今回、a7シリーズは持っていかず、これ1台のみにしましが
RX100M3 は旅カメラとして最強だなと再認識しました。
・SONY RX100M3 実写編レビュー in 広島 昼編
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3
あと予備用にRX0を持っていっても良いなと思いました。
ポケットに入るサイズですし、邪魔になりませんからね。
必需品ですね。パスポートが無いとどうにもなりませんし
現地用のお財布も何かと必要です。
サーマオム SAAMA HOMME 栃木レザー L字型コインケース SM-TG02-CM キャメル キャメル[sw]
SDカードは要らないかなと思いましたが
書き込みエラーとか起きるとテンション下がるので予備で1枚。
バッテリーは2つ持っていきましたが
結果として1つで事足りました。
そんなに場所をとるものではないので
この手のは多めに持っていった方が良いですね。
以前 MightySimの記事でルーターは荷物になるから持ち運びしたくないと
書きましたが、流石に1泊2日だとルーターの方が断然安いので今回はレンタルにしました。
愛用してるAkikiのBluetoothイヤホン。
モバイルバッテリー代わりにもなるので
旅の時は重宝しますね。
・ [レビュー] 格安ワイヤレスイヤホン Akiki TWS-P10 がとても便利だった話。
ここ最近の国際線はこのタイプではなく、普通のイヤホン直差しで
いける機種になってきたので、そろそろ必要ないかなって感じてます。
とは言え、もうしばらく念の為に持っていきそうですが…
写真には写してませんが、もちろん下着も持っていってます。
これも必需品なのですが
今回、ホテルの部屋のコンセントが110V(日本と同じタイプ)の口もあるタイプで
結果としていらなかったなと。
やっぱ良いホテルは違いますね。
旅行用に小さめのものです。
持っていっといて何ですが、今回はいらなかったですね。笑
SAYBOUR USBコンセント 延長コード 急速充電 電源タップ テーブルタップ PSE認証済 AC 2個口 USB 2ポート (1M, ホワイト)
これも旅には必需品です。
結構、旅先で傘調達って面倒なんです。
今回も2日目は降ったり止んだりだったので
持って行って正解だったなと思いました。
超軽量(183g) 折りたたみ傘 Toplus 折り畳み日傘 UVカット率 99パーセント遮熱 晴雨兼用 ブラック
これも念の為ですね。
保湿クリームは無印のが好きなので持っていきますが
歯ブラシは今回いらなかったかなと。
モーテルとかに泊まったわけではないのですからね。
今回の旅行で実は持っていって一番後悔したやつ。
1日カバンに入れてるとですね、やっぱ重いなって思います。
早いとこ UMPC の OneMix3 を導入したいなって思いました。
・ウルトラモバイルPC One-net Book One Mix3 を多分買ってしまいそうな件。
全部詰めたあとの写真です。
1泊2日なら、普通のリュックで全然行けてしまいますね。
と言うか2泊3日でもPCがUMPCになったら余裕ですね。
あとこちらのリュック、ドンキPB の Restoration と言うものになるのですが
中々使いやすいです。(見た目は結構な勢いでノースをパチってますが)
[ザ・ノース・フェイス] リュック シャトルデイパック ブラック
このリュックは後日、記事にいたします。
https://restoration-japan.com/
いかがでしたでしょうか?
男の一人旅は女性に比べると大分身軽だと思いますが
きっと少ない人はもっと少ないでしょうね。
次はタイかベトナムに一人旅したいなって思ってます。
それではまた