2021年2月21日
こんにちは。カメラマンのナガサカです。
今回、SONY RX0 用に SmallRig の小型雲台を導入致しました。
左 SmallRig / 右 Hakuba
Hakubaのも通常の雲台と比べると
かなり小さいのですが、それよりもさらに小さいです。
a7iiiのホットシューへの装着目的で購入したので
このくらいの大きさがちょうど良いですね。
大体同じくらいですね。
雲台の上に RX0 を装着。
良い感じですね。
自分の使用頻度で言うと、この組み合わせが一番多いです。
(使用時はa7iiiとRX0はマルチケーブルで同期しております)
85mm をつけた図。
ちなみにこのくらいの高さですと
フードをつけてもケラれることなく使用出来ます。
後ろから見た図です。
85mmを付けてますが
ご覧の通りケラれることなくモニター表示されてます。
RX0 と同期撮影する場合、55mmと85mmは
良くレンズ交換するので、どちらの画角でも
ケラれることなく撮れることが条件だったので
このSmallRigの雲台はかなりベストだなと。
これ以上大きい(高い)とさすがに邪魔になるのと
あとパララックスの問題で実用レベルではなくなってしまう部分もありますね。
サイズ感 / 重量、共に良いので
これは素直に買ってよかったなって思ってます。
それではまた