こんにちは。カメラマンのナガサカです。
今回は Suica の残高チェックにおすすめアプリ「Suica check 残高確認」の紹介になります。
これは統計とかではなく、個人の話になりますが
自分はクレジットカードよりSuicaでの支払いが圧倒的に多いです。
理由は簡単で汎用性が高いから。
電車もバスもは当たり前ですが、コンビニでもスーパーでも
駐車場でも大体Suicaで支払いをしてます。
(実は駐車場ってSuicaはOK、クレカNGとかは多いです。逆にスタンドはクレカOKでSuicaはNGですが)
なので、Suica が使えない店舗でのみクレジットカードを使用しております。
(通販は逆に全部クレジット払いです)
こちらのカードとSPG AMEXのカードを半々くらいで使用しているのですが
半年くらい前に車を購入してから、便利な機能であるオートチャージがほぼ意味をなさなくなってしまいました。
・[レビュー] 車に全く興味の無かった人間がダイハツミライースを買った話。
そのため支払いの際に
「Suicaでお願いします」
「あの…残高が…」
「あ…」
みたいのが結構あるんですね。
コンビニみたいにチャージ出来るところは良いのですが
支払いは出来てもチャージが出来ない店舗って結構あるので微妙に困っておりました。
(なのでいつもコンビニに寄ったさいに多めにチャージするようにしております)
見出しの通り、今の時代、便利なアプリは探せば大体あります。
このアプリなんて正にそうで
「Suicaで支払いたいけど、残高いくらか分からん!微妙に100円足らない気がする!」
みたいな人は重宝すると思います。
注) NFCをオンにしておいてください。
読み込みの時間とはほぼ掛からずにサッと表示してくれます。
以上!
このような具合で、19件まで支払い履歴が見れます。
簡易的ではありますが、家計簿などを付けてる方は助かるのと思います。
いかがでしたでしょうか?
先述した部分になりますが、今の時代、便利なアプリは探せば大体はあるなと本当に思います。
以前に記事にした050アプリのZoiperにしてもそうですが
ユーザーとしては非常に助かりますよね。
・[レビュー] 050アプリ SMARTalk の着信が不調過ぎたので Zoiper を入れたら快適になった話。
今、プログラミングを少しずつ勉強してるので
こうゆうアプリを作ってくださる方は非常に尊敬してしまいます。
本当いつか出来るようになりたいですね。
あとSuica含めキャッシュレス払いがメインになっているのと
使用してるベルロイのお財布がダメになってきたので
カードケースに買いかえようかなと思っております。
現金て多くても1万円持っていれば多分困らないので
この感じのミニマムなものが良いなと思っております。
それではまた