[レビュー] Canon 50mm F1.8 STM & SONY α7III 実写編あり。

こんにちは。

今回はアンチCanonだった自分が、何故か撒き飴レンズの代表格である

50mm F1.8 STM を購入し、何ならお仕事で結構使うようになってしまってるので

 

そこら辺のことを書こうと思います。

目次

そもそも何故購入したのか?

大前提として、50mmは自分が一番好きな(得意としてる)画角なんです。

にも関わらずAFの50mmを所有してなかった。

 

いや厳密に言えば下記の記事のように

 

[レビュー] SONY a7Riii & Sonnar T* 55mm F1.8 ZA

 

それはそれは素晴らしい sonnar 55mm を所有してるわけです。

何なら一番使用頻度の高いレンズ。

 

いや本当にこのレンズは素晴らしいです。

 

ですが…

 

この5mmの違いが

 

「ちょい望遠で良いよね」って時と

「あー引きたい」って時が当たり前のように存在し

 

最近、引きたいと思うことが多かったので

素直に50mm を購入しようと思った次第です。

購入候補に上がったレンズ

SONY 50mm F1.8

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥31,700 (2024/03/29 10:59:18時点 Amazon調べ-詳細)

レビューなどを見てると別に写りは悪くなさそう。

でも何故か欲しいと全く思わないのでパス。

SIGMA 50mm F1.4 Art

created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥95,261 (2024/03/29 10:59:19時点 Amazon調べ-詳細)

SIGMAレンズは気づけばめっちゃ使ってるので

写りが良いのはもう十分承知。

 

何ならこれにしようと思ってましたが

50mm で重いのは嫌だなと思いパス。

Tamron 45mm F1.8

created by Rinker
タムロン(TAMRON)
¥27,800 (2024/03/29 14:45:31時点 Amazon調べ-詳細)

タムロンはSPになってからとても良いですよね。

 

・[レビュー] Tamron SP 70 – 200 mm F2.8 Di VC USD G2 ※ SONY a7Riii にて 実写編あり

こちらの記事にも描きましたが、かなり気にいっております。

 

ただこれも5mmの違いが多分、不満に感じる部分が出てくるだろうなと。

知り合いが使ってて写りが良いのと使い勝手が良いのは重々承知してはいるんですが…

 

あとまだ記事に出来てませんが

SONY用の 28-75mm F2.8 を購入し仕事で使ってますが

 

まぁ良いですね。(逆光時のAFが少し迷う以外は)

 

これはこれは別記事で書きますね。

created by Rinker
タムロン(TAMRON)
¥74,800 (2024/03/29 10:59:20時点 Amazon調べ-詳細)

Canon 50mm F1.8 STM

created by Rinker
キヤノン
¥15,480 (2024/03/29 05:33:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

今まで全くご縁のなかったCanon。

いや何なら嫌いでもあった。

 

いや嫌いと言うより、Nikon時代に何度も

 

白が白で出るのが心底羨ましいと思った。(Nikonはアンバーよりだった)

でもNikonの人間がCanonに鞍替えすなんて

 

しゃらくせー!

 

と思っていたわけです。

 

簡単に言うと

 

憧れてた部分も多いにあり

素直にただ使ってみたかったんです。

 

今はメイン機がSONYと言うこともあり

MC11経由で使えますし、あとFringer経由でFUJIFILMでも使用可能。

 

あとは最悪、使ってみて肌に合わなくても金額的な痛手は少ないなと言う理由で

Canonの撒き飴レンズを買ってみました。

 

※ 最短がSonnar 55mm と比べるとかなり寄れるので

そこも一つの魅力でもありました。

 

Sonnar 55mm / 0.5m

Canon 50mm / 0.35m

 

この違いは使ってるとかなり大きいんですね。

外観レビューなど

フードは別売りですが、中古で買ったので付いてきました。

この別売りってまるで某S社(SONY)のようで何だかセコく感じますね。

 

何だか微妙にイラっとしたのですが、きっと気のせいだと流しました。

α7III に付けた図。

思ってたよりも違和感がない感じ。

50mm の AF がないとか言っておきながら

50mm (界隈) のレンズ何本所有してるだって写真です。

 

左から

CarlZeiss Makro planar 50mm (コシナ)

Canon 50mm (今回買ったやつ)

CarlZeiss planar 50mm (ヤシコン)

CarlZeiss sonnar 55mm (ソニー)

 

ツァイスばっかですね!

(好きなのでしょうがないです)

Sonnar との比較。

 

単体で見るとCanon 50mm の方が短いですが(フランジバックの関係でそりゃそうです)

MC11と一緒で考えると大きさはそんなに変わりませんね。

 

さてさて文章はこのくらいにして

ここからは実写編にしましょう。

Canon 50mm F1.8 STM & SONY A7III 実写編レビュー

これ色んな人の作例を見てて思ったのですが撮ってみて納得。

 

このレンズ、ボケの雰囲気とカラーバランスは凄く良いんだけど

玉ボケの口径食があまりいただけない。

 

四隅でレモン状になるのは、まぁ仕方ありませんが

結構中央寄りでもなってるので、ここは正直「うーん」と思ったのと

 

「やっぱりな」と思ったのと両方でした。

 

ただリニューアル前の 50mm F1.8 も玉ボケは多少難があったので

そこを求めるならL単に行きなさいと言うことなんでしょうね。

ここら辺を撮ってて思ったんですけど

あまりコンクリとかのガリガリ系寄りのレンズではないなと。

 

そこら辺はSonnarの方が凄い合います。

ただこのレンズ、ヤシコンの Planar(F1.7の安い方)と結構似た写りをするので

 

Sonnar寄りのPlanar(みたいな)レンズだなと言う印象を抱きました。

 

※ Sonnar ほどサラッとしてないんだけど、planarほど、艶っとしない

ちょうどその中間みたいな印象です。でもどちらかと言うと艶っと寄り。

これ空気感凄い良いんですよね。

何て言うかPlanarっぽいんです。

普通に虹が綺麗。

少し樽型が見られますが、この範囲なら許容できるかなと。

Youtube

まとめ

写真を大量にアップしてしまいましたが

いかがでしたでしょうか?

 

このレンズ、先述しましたが

ヤシコンの Planar 50mm F1.7 と非常に似ているなと言う印象です。

 

つまり、今まで食わず嫌いだっただけで

自分的にかなり好みのレンズでありました。(口径食以外)

 

※ 開放時の四隅光量落ちはありますが、ここは結構好き嫌いが分かれそうだなと思いました。

 

値段的に撒き飴レンズと言われてしまいますが

 

最短も0.35mまで寄れ、かなり重宝するレンズだと思います。

 

MC11経由でのピント精度も申し分ありませんし

AF速度も自分の中では全く問題ないレベルです。

 

※Nikon Gレンズ 60macro などのAF爆速レンズが

好きな方だと「おっそ!」って感じかもしれません。

 

これCanonユーザーだけでなく、SONYユーザーもマストで持っておくべき

レンズかもしれませんね。

 

あと、Canon結構合うなと思ってしまったので

レフ機の6D or 6Dmark2 をちょっと欲しいななんて思ったりもしてます。

 

どうなることやら。

 

それではまた

 

created by Rinker
キヤノン
¥15,480 (2024/03/29 05:33:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥29,900 (2024/03/29 14:45:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥189,800 (2020/08/03 21:42:34時点 Amazon調べ-詳細)

目次