[レビュー] 取材用ストロボに Godox AD200 がかなり使える件。

こんにちは。

今回は、出張撮影等でメインで使用してるストロボ、Godox AD200 のレビューになります。

まずAD200ですが

上記の写真の様に発光面がチューブタイプと

フラットタイプと2パターンあります。

 

どちらも購入時に同封されてるもので

 

用途に分けて使えば良いと思いますが

自分の場合、チューブは壊しそうで恐いので

 

フラットをよく使っています。

大きさですが

この様にクリップオンとほぼ同じ大きさです。

 

若干AD200の方が大きいくらいですね。

ただ重量はAD200の方が倍くらいあります。

発光面。

上 : クリップオン(Godox TT685)

下 : AD200

バックサイド。

コントロールパネルのアップ。直感的で分かりやすい作りになっています。

 

一応、図として表しておくと

画像のようになります。

 

Godox AD200 ですが

 

200と銘打っている通り200Wクラスの光量がある

ストロボとなります。

 

クリップオンタイプとほぼ同じ大きさで

200Wって相当大きい光量ですし

 

取材撮影時など大変助かります。

 

自分の場合、2灯所有してますので

殆どの撮影がこれで対応出来てしまいます。

 

そしてバッテリー持ちも良くチャージも早いです。

 

少し前になりますが

 

企業さんの撮影で、40名くらいの

バストアップ写真を1時間程度で撮って欲しいと言う依頼がありました。

 

このタイプの撮影は大凡、研修中の休憩時間などに

組まれることが多いので、本当スピード命になります。

 

セッティングに時間かけれませんし

もちろん撮影テストなども、ろくに出来ないのが普通です。

 

2灯で撮影し、メイン(傘トレ)1/4 , サブ(天バン)1/16 +1/3〜2/3 程度の光量で撮影していましたが

 

バッテリーチャージで待たせることなく

スムーズに撮影を進めることが出来ました。

 

40名程度ですと、合計150〜200枚程度を

ほぼ一定間隔で撮っていくことになりますが

 

撮影終了時のバッテリー残量も

70%は残ってる状態だったので

 

非常に心強いなと感じました。

 

 

どこかのタイミングで上位ストロボにあたる

AD360 を購入したいと思っておりますが

 

携帯性などを考えるとAD200の方が良いですし

400W必要ならAD200を2つ使えば良いだけのことだなと感じております。

それと出張撮影でスペース的に傘などを設置出来ない場合に

良くフラッシュベンダーを使用しております。

 

簡易ソフトボックス的な扱いになりますし

結構重宝してるアイテムになります。

 

 

これはこれでおすすめアイテムですよ。

それではまた

 


コメント

目次