こんにちは。NOKTのナガサカです。
今回はジンバルカメラ FIMI PALM を購入しましたので
こちらのレビューをしたいと思います。
これはもう画像の通りですが、見た目はまるで DJI OSMO POCKET になっております。
どちらを購入しようかと迷いましたが
FIMI PALM の方が画角が広いのと、1万円くらい安かったので
こちらを購入致しました。
カメラ本体と説明書。
Type-Cケーブルにて充電します。(外部バッテリーではなく、内蔵式)
レンズキャップをはずした状態。
SONY RX100M3 との大きさ比較。
これは文字で説明するより、動画を見てもらった方が早いと思ったので
こちらをご覧頂ければと思います。
基本的にはタップにて操作になりますが
左下のボタン(ジョイスティック)での操作も出来ます。
言語は中国語か英語のみになります。
日本語表記があると有り難かったのですが
こればかりは仕方ありませんね。
ちなみに FIMI PALM は撮影時にズーム(デジタルズーム)をする場合は
左下のボタンを長押し後に操作が出来るようになります。
-FIMI PALM 商品ページより-
https://www.fimi.com/fimi-palm-gimbal-camera.html
この画像の通りなのですが、スマホとの連動が可能です。
これは今回試せてないので、今後やってみたいなと思っております。
先日、友人と高尾に行った際に、思い付きで動画を撮ったのですが
今後VLOGとして残していこうと思ったので購入しました。
(この時はRX100を手持ちで撮ってるのでブレまくってます)
ガチのジンバルに α7lll などを乗っけての撮影も良いんですけど
プライベートでそうゆう撮影はあまりしたくないと言いますか
もっと気楽にやりたいなと言う部分もありますし
どちらかと言うと、撮影がメインではなく、旅行的な要素がメインになるので
重い機材、嵩張る機材と言うのは仕事以外では
極力使いたくないなと思っています。
車の移動シーンは格安のアクションカムになりますが
それ以外は FIMI PALM の映像になります。
多少、露出と色の補正はしてますが
正直な感想として「良く写るなぁ」と関心しました。
あと旅行や出かける際に撮るカメラとして
このくらいのサイズ感で収めてくれてるのは有難いですよね。
いかがでしたでしょうか?
個人的には、価格も安く写りも良いので
気になってる方は
買ってしまって良いのでは?と思っています。
4K/60Pが撮れないのでお仕事などで
そのスペックが必要な方にはお勧めできませんが
それ以外の方で、Youtube活動やVLOGやりたいなと言う方には
非常にお勧め出来るのではないかと思います。
自分もこのジンバルカメラで
何本かVLOGを作っていきたいなと思っております。
それではまた