こんにちは。カメラマンのナガサカです。
今回は、2019年9月に断捨離したものになります。
※前回の断捨離したものはこちらになります。
液晶割れのため、新しいものに買い替えました。
今までありがとう。
これはとっても迷いました。
SLOWを使ったことある人は分かると思うんですけど
栃木レザーの質感って本当に良いなって思うんですよね。
だけど…
ここ数年全く使ってなかったんですよね。
雨の日はもちろん使わないのと
基本リュックの頻度が高いと言うのと
トートって正直疲れるのと
あと本革カバンって重い。
さすがに捨てるのはあれなので
欲しいと言う人に譲りました。
うちでオブジェ化してるより
使ってくれる人のもとで大事に使ってもらった方が良いですからね。
仕事用に黒が使いやすかったので
購入しましたが、使ったのは数回で、気づけばリュックばかり使ってます。
やっぱリュックって楽ですからね。
これは街のリサイクルショップに持っていきました。
上記2つ用に使っていたバッグインバッグ。
トートバッグを両方共、手放したので、こちらも断捨離となりました。
今までありがとう。
これはもう使い道がなかったので
リサイクルショップに持っていきました。
本革製品が今回多いですが、基本革製品が好きなんです。
だって今の財布だってベルロイ ですし。
現場用の腕時計として残しておいても良かったのですが
すでに3本所有してるので、さすがに腕時計5本はいらないなと。
こちらもリサイクルショップに引き取ってもらいました。
・3本目の機械式時計 Seiko PRESAGE プレサージュ メカニカル SARX045
・初めての機械式時計! コスパ最強のTISSOTを購入しました!
・[レビュー]お手頃価格の機械式時計 SEIKO5 SPORTS を購入しました!
これは気に入っていたんですけどね。
何だか全然使わなくなってしまいました。
と言うか、やっぱりキャリーって楽なものでして
撮影ではこっちばかり使ってしまいますね。
このリュックはカメラ屋に引き取って頂きました。
・[断捨離] PCデスクを断捨離して、スタンディングデスク(ラック)にして1ヶ月経過したので、その感想など。
この記事の通りなのですが、スタンディングデスクにしたので
普通のデスクは断捨離いたしました。
ちなみにこの記事も立った状態で書いておりますが
慣れるとスタンディングデスクって物凄く快適ですよ。
作業にも集中出来ますし、最初からこっちにしとけば良かったなと心底思います。
いかがでしたでしょうか?
自分の傾向としてカバン類とかを
買っては捨てって感じで繰り返してる感があるので
そこは今後直していきたいなって思いました。
あとはまた大掃除の時期にやろうと思います。
それではまた
※ この映画、Netflixで観れるのですが、何だかんだ月1くらいで見てます。